丹波黒大豆の丹波篠山いのうえ黒豆農園の通販サイトです。黒豆茶・黒豆の煮汁も好評です!

15,000円以上で送料無料

女性の悩みむくみや冷え性などの女性の悩みに! 黒豆茶の効能は?

女性の悩みむくみや冷え性などの女性の悩みに!黒豆茶の効能は?

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。

夏場はエアコンで、冬場は低気温で、足元や指先が冷えるという人も多いものです。

また、足がむくんでつらいという人も多いもの。足がぱんぱんに張ってしまって眠るのもつらい……と悩む人は決して少なくありません。

ここでは、むくみや冷えの原因と、それに対して黒豆が及ぼす効果について紹介していきます。

むくみや冷えが起きる原因とは?

女性の悩みむくみや冷え性などの女性の悩みに! 黒豆茶の効能は?

https://pixabay.com/ja/

画像引用:Pixabay

まず、むくみや冷えがなぜ起きるかについて考えていきましょう。

冷え性とむくみは、一見するとまったく関係のないもののように思われがちです。しかしこの2つには、実は密接な関係があるのです。

冷え性の原因はさまざまです。冷えた飲み物を飲んだり、過剰なダイエットをしたり、血行が悪くなる生活をしたり、外気温との差が大きくなりすぎる設定温度でエアコンを使ったりストレスを溜めこんだりすることなど、日常生活のなかに、「冷え性の原因」が潜んでいます。

冷え性の人は、末端まで血液がいきわたりません。血流が悪くなり、水分の循環もうまくいかなくなります。この結果、本来は循環されるべき体内の水分が、一か所にとどまり続けてしまうことがあります。この「一か所に溜まった水分」が、「むくみ」を生み出すのです。

冷え性を解消することは、むくみを解消することにも繋がります。また冷え性は、精神面にも大きな影響を与えていると考える向きがあります。

うつ病を患っている人の多くは体温が低い状態にあるとされています。冷え性を解消し、血液の巡りを良くすることで、自律神経のバランスがとれ、うつ症状も軽くなると考えられています。

冷え性を解消するための方法~漢方薬、入浴と運動など

女性の悩みむくみや冷え性などの女性の悩みに! 黒豆茶の効能は?

https://pixabay.com/ja/

画像引用:Pixabay

では、このような厄介な冷え性を解消するためにはどのような方法をとればよいのでしょうか。

これにはいくつかの方法があります。

1.病院にかかる

冷え性がひどかったり、ほかの心身の症状が現れていたりする場合は、まずは病院に受診してください。

冷え性の場合、西洋医学と東洋医学でアプローチ方法が違ってきます。西洋医学には「冷え性」という概念がありませんが、貧血や自律神経失調症の対策がとられることがあります。

東洋医学では多くの場合、漢方薬の処方が成されます。

東洋医学では「カラダの働きを改善して、諸症状を改善していく方法」を重要視します。当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)などの漢方薬は、冷え性やむくみに対して効果を発揮します。

西洋医学も、漢方に代表される東洋医学も、どちらも非常に意味があるものです。病院に一度行っておけば、自分の抱えている「冷え」が、早急に治療の必要なものかどうかも分かります。

2.しっかりお風呂につかる

「ほかの病気由来のものではない」ということが分かったら、ライフスタイルの見直しに入りましょう。

ライフスタイルの見直しは大きく分けて、

  • 入浴
  • 運動
  • 食生活(後述します)があります。

冷え性に悩んでいるのであれば、40度程度のお湯に20分程度つかるようにしてください。シャワーだけで済ませていると、冷えが悪化します。湯船につかることで血行が促進され、冷え性が軽くなります。

3.運動を行う

運動を行うことも、冷え性の改善に役立ちます。

人によって「適度な運動」は異なりますが、「軽く汗ばむ程度の運動を、30分程度行うこと」が一般的です。ウォーキングやサイクリングなどが良いでしょう。

運動はストレスの軽減にも役立ちます。ストレスも冷えを引き起こす理由のひとつですから、運動を日常生活のなかに取り組むことは、一石二鳥だといえるでしょう。

食生活の見直しと黒豆茶について

女性の悩みむくみや冷え性などの女性の悩みに! 黒豆茶の効能は?

https://pixabay.com/ja/

画像引用:Pixabay

食生活の見直しは、ライフスタイルの見直しにおいて非常に重要な部分です。

基本的にはバランスの良い食生活を送ることが重要視されていますが、それにプラスして、「冷え性に効果的だといわれている食品」をとるのもよいでしょう。

そのひとつが、「黒豆」です。

黒豆は「陽性の食べ物」とされており、体を温める効果を発揮します。血行を良くする働きを持っているため、血の巡りが悪くなって起こる冷え性の対策として理想的なものでもあります。

加えて、黒豆に含まれている抗酸化作用物質(ビタミンEなど)も、血管を過酸化脂質(動脈硬化などを引き起こす有害物質)から守り、血液が健やかに流れることをサポートします。

黒豆に含まれている「サポニン」も優秀な成分です。サポニンの効果としては動脈硬化予防がよく取り上げられますが、血行を良くする効果も持っています。サポニンは冷え性の改善に効くとされており、有用な効果を示します。

このように、黒豆はそのまま食べるだけでも、冷え性に対して効果を示すものです。

ただ、より効果的にとりたいと考えるのであれば、「黒豆茶」というかたちにしてとりいれるとよいでしょう。

上でも述べましたが、お茶にした場合、「自分の体温よりも高い温度の飲み物」を飲むことになります。これは冷えを解消・予防するためにとても有用です。カラダの中からぽかぽかと温まり、冷えに対抗してくれます。

冷え性の改善には、病院での治療やライフスタイルの見直しが求められます。そのなかのひとつとして、黒豆(黒豆茶)を活躍させてくださいね。

参考URL

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。