「長寿」は、昔から尊いことだとされています。何歳をもって「長寿」と呼ぶかは時代によって異なり、40歳くらいが「長寿」とされていた時代もありました。現在だと、100歳くらいをイメージする人も多いかとしれません。
「何歳をもって長寿とするか」は時代や人によって異なりますが、それでも、昔から人々が長寿であることを願って祈り、また長寿の人をお祝いしてきたことは変わりありません。長寿のお祝いをするご家庭も多いことでしょう。そんな長寿のお祝いにピッタリな黒豆と、贈って喜ばれる高級黒豆を取り上げます。
長寿のお祝いに高級黒豆が良いとされるその理由は?

ttps://pixabay.com/ja/
画像引用:Pixabay
長寿のお祝いに高級黒豆が良いとされるのには、きちんとした理由があります。
1.そもそも高級黒豆は縁起の良い食べ物である
高級黒豆は、昔から「縁起の良い食べ物である」としてしられてきました。その理由が、高級黒豆の持つ意味です。高級黒豆は、「髪の毛がいつまでも黒々としている有様」「(ふっくらと煮こまれた高級黒豆を指して)シワがよらず、いつまでも長生きできる様」を表しているといわれています。なお後者の方はほかにも解釈があって、わざとシワができるように煮こみ、「シワができるほどにまで長生きする」という意味合いを持たせることもあるとのことです。
2.健康に通じる~言葉編
高級黒豆は、「健康に通じる」という意味も持っています。「まめまめしく働ける」「真っ黒になるほどにしっかりと働けること」に通じるといわれています。
上記で挙げた「健康で長生き」と合わせて、お節料理などに高級黒豆が入れられるのはこのためです。
3.栄養価が高く、ご年配の方の健康に良い
「健康に通じる高級黒豆」のことを、「言葉」の観点からお話ししてきましたが、高級黒豆は栄養価的にも非常に優れているものです。健康食材のうちのひとつに数えられており、たんぱく質に富み、カルシウムやビタミン、鉄分などを持っています。これらはいずれも体をつくる元となるものであり、また体を支えるものでもあります。さらに、高級黒豆には利尿作用効果もあるうえ、リューマチなどにも効果を示すものとして取り上げられていました。
高級黒豆は、決して言葉上だけの話ではなく、実際に「体に良い食べ物」としても効果を示すのです。
どんな高級黒豆を選ぶべき? 高級黒豆の選び方

ttps://pixabay.com/ja/
画像引用:Pixabay
さて、ではここからは「長寿のお祝いにぴったりの高級黒豆」について取り上げましょう。
高級黒豆といえば、やはり「丹波の黒豆」です。
丹波の黒豆は、高級黒豆の代名詞ともいえるものです。「丹波黒大豆」などとも呼ばれますが、実際に丹波で育てられている丹波の黒豆がもっとも珍重されます。なお現在は、「丹波黒」としていても、実際には丹波では育てられていないものもあるので注意してください。もちろんこれらも非常においしいものですが、「丹波生まれの丹波の黒豆」を探しているときには間違えないようにご注意を。ここでは「丹波生まれの丹波の黒豆」を、「丹波の黒豆」とします。
丹波の黒豆は、非常に粒が大きいのが特徴です。一般的な黒豆よりもはるかに大きく、黒々とした美しい実をつけます。その大きさは、一般的な黒豆が8ミリ程度であるのに対し、丹波の黒豆は11ミリ程度となっています。またその表面はつややかで、香りが高く、味も非常に良いのが特徴です。
丹波の黒豆は主に手作業で丁寧に作られます。収穫量は非常に少なく、一般的な黒豆の半分程度しかとれません。熟すまでの期間も長く、一般的な黒豆が70日程度であるのに対し、丹波の黒豆は100日ほどもかかります。
手間と時間をかけて作られる丹波の黒豆は、ほかの黒豆とは一線を画します。その特性上から、時の権力者にも献上されたという歴史を持ち、「特別な黒豆」として扱われてきたという歴史が、丹波の黒豆にはあります。
たしかに丹波の黒豆はお値段は張りますが、歴史・味・香り・粒の大きさ・収穫に至るまでにかかる手間と期間を考えれば、それも無理からぬことだとわかるでしょう。一度丹波の黒豆を食べてみれば、ほかの黒豆との違いがしっかりとわかるはずです。
さてこの「丹波の黒豆」ですが、その質が非常に良いこと、また味わいに優れていることから、贈答用にもぴったりです。長寿のお祝いに、さらなるご長寿とご健康をお祈りして贈るとよいでしょう。丹波篠山いのうえ黒豆農園においては、「丹波の黒豆の黒豆煮」を多数扱っています。家で食べる分ならば箱なしのものでも構いませんが、贈答用として贈るのならば、やはり箱に入ったものを選びたいものです。そのため、丹波篠山いのうえ黒豆農園では、「贈答用の黒豆」として、下記の「黒豆煮2個セット【贈答用箱入り】」をご提案しています。
https://www.kuromame.co.jp/i/kz0603
大切な人、大切なご家族のさらなるご長寿とご健康、そして感謝の気持ちを込めて、黒豆煮2個セット【贈答用箱入り】を贈ってみてはいかがでしょうか。
鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 肌荒れ予防に!黒豆ポリフェノールで美肌維持ができるって本当? - 2021年3月31日
- 黒豆が入った離乳食はいつから与えて大丈夫?体に良い理由とは - 2021年3月25日
- テレワーク推進で仕事がはかどる健康おやつは?~フードライターが情報から選ぶベストバイ3 - 2021年3月17日