丹波黒大豆の丹波篠山いのうえ黒豆農園の通販サイトです。黒豆茶・黒豆の煮汁も好評です!

15,000円以上で送料無料

母の日に丹波篠山の黒豆を贈ろう!おすすめ黒豆ギフトベスト5

母の日に丹波篠山の黒豆を贈ろう!おすすめ黒豆ギフトベスト5

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。

「丹波篠山の黒豆」は、特別な黒豆です。

大きな粒とつややかな外見、ふっくらとした煮上がりは、ほかの黒豆とは一線を画すものです。

こんな黒豆は、母の日のギフトにもぴったりです。

ここでは、母の日のプレゼントにおすすめの「丹波篠山の黒豆ギフト」を紹介していきます。

いつもよりちょっとリッチな黒豆煮を……基本の丹波篠山の黒豆煮

いつもよりちょっとリッチな黒豆煮を……基本の丹波篠山の黒豆煮

プレゼントを選ぶときのポイントの1つとして、「自分ではなかなか買う勇気が出ないけれど、もらったらうれしいものを選ぶ」というものがあります。

丹波篠山の黒豆煮」は、まさにそれにあたるものだといえるでしょう。

「丹波篠山の黒豆」で作られた黒豆煮は、やはり特別なものです。親しみやすいけれど上品な甘みで仕立てられており、ふっくらとした柔らかい食感も非常に魅力的なものです。形良く煮込まれた美しい丹波篠山の黒豆は、まるで宝石のようなきらめきを持っています。

つややかな外見、かぐわしい香り、ふっくらとした柔らかい煮上がり、品が良く奥深い甘さを持つ丹波篠山の黒豆は、「お取り寄せグルメギフト」のうちの1つだといえます。

だれでもおいしく食べられる!黒豆を使ったおかず

黒豆はおいしいものですが、いろいろな味わいを楽しみたい!と考えている人には、黒豆を使ったおかずを選ぶのも手です。

黒豆は、単品で食べてもおいしいものですが、こんぶなどと一緒に炊き合わせるとさらに楽しく食べることができます。

黒豆の甘味やこんぶのうま味を味わえるこれは、ヘルシーな副菜として人気を博しています。

このタイプを贈るのならば、黒豆を使ったおかずを単品で贈るのではなく、ほかのおかずを組み合わせて贈りたいものです。ぜいたくにまつたけなどを使ったおかずや、フキやキュウリを使った炊き合わせなどを選ぶとよいでしょう。その日の気分で好きなものをチョイスして食卓にのせることができることに、心躍るお母さんも多いことでしょう。

甘いものが好きな人にはやっぱりこれ!黒豆スイーツ

甘いものが好きな人にはやっぱりこれ!黒豆スイーツ

「和の食材を使ったスイーツ」は、昔から非常に人気のあるものです。抹茶を使った抹茶スイーツが有名ですが、丹波篠山の黒豆を使ったスイーツもあります。

丹波篠山の黒豆を使ったスイーツのなかでも、特に有名なのが「黒豆ケーキ」でしょう。パウンド型になっていることが多く、卵とバターの風味が黒豆とよくなじみます。また、黒豆の香ばしい風味を利用した黒豆チョコや、黒豆から作られたきなこを使ったクッキーなども販売されています。洋菓子と丹波篠山の黒豆のカップリングはちょっとした物珍しさもあるため、驚きをもって迎え入れられることでしょう。

「洋菓子はそれほど食べないかも」という場合は、黒豆を使った豆菓子を選ぶとよいでしょう。自然で優しく、どこか懐かしいその味わいは、洋菓子をあまり食べない人にも受け入れられやすいものです。

美容に良いといわれている黒豆茶をチョイスするのもアリ

美容に良いといわれている黒豆茶をチョイスするのもアリ

黒豆は、「食べ物」にだけ利用されるわけではありません。「黒豆茶」として、飲料にもなっています。

黒豆は、美容や健康に良い食材だといわれています。その黒豆の栄養素を手軽に取り入れることができるのが大きな魅力で、日常使いにすることもできます。豊かな香りを味わうことのできる黒豆茶は、多くの人に愛されています。

味が劣化しにくく、一度あけてもまた楽しめるのも、黒豆茶の魅力です。「黒豆が好きだけど、一度に楽しむには少し量が多い。じっくり時間をかけて楽しみたい」と考える人におすすめです。1人暮らしのお母さんにも気軽に贈ることができるのもうれしいですね。

変わり種!そのお店独自の黒豆商品を楽しむ

黒豆を使った母の日のおすすめギフトといえば、

  • 黒豆煮
  • 黒豆を使ったおかず
  • 黒豆スイーツ
  • 黒豆茶

ですが、ほかにもユニークな商品がたくさんあります。黒豆を使ったおそばやきなこ、そうめんやご飯の素などです。これらは丹波篠山の黒豆を扱うお店の特徴が色濃く表れるもので、「こんなものにも黒豆が入っているの?!」という新鮮な驚きを与えてくれることでしょう。普段黒豆を食べる人にとっては新しい扉を開くきっかけになりますし、普段黒豆を食べ慣れていない人にとっては「とっつきやすさ」を与えてくれるものでもあります。

また、方向性を大きく変えて、「黒豆のエキスを配合したせっけん」をチョイスするのも良いでしょう。真っ黒なせっけんから出てくる真っ白な泡が楽しいこのせっけんは、体にも顔にも使える優れものです。

母の日には、このようなちょっと変化球の黒豆アイテムを選んでみるのも面白いですね。

なお、「丹波篠山の黒豆が好きなことは知っているので、たくさん贈りたい」「バリエーション豊かなギフトにしたい」「実家には家族がたくさん住んでいる」という人は、詰め合わせのギフトセットを選ぶのもおすすめです。

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。