鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 抗酸化作用が高い食べ物ランキング!アンチエイジングに最適な食品とは? - 2025年3月17日
- 鉄分不足を解消する妊婦が積極的に食べるべき鉄分たっぷりの食材とは? - 2025年2月28日
- 黒豆ご飯はなぜ体にいいの?健康効果を解説 - 2025年2月14日
長期間保存できるうえに、作るのも簡単で味わい深い「黒豆酒」は、非常に長く楽しむことができるものです。
今回はこの「黒豆酒」と相性のよいおつまみを紹介します。
黒豆酒のおさらいと、黒豆酒に合う料理~意外や意外! ハンバーガーと相性良し

画像引用:Pixabay
まず、黒豆酒について簡単におさらいしていきましょう。
黒豆酒とは、丹波の黒豆と砂糖、そして焼酎を使って作っていくお酒です。作り方をざっと説明すると、
1.容器を煮沸消毒する
2.洗って水気を切った黒豆を、フライパンで炒める
3.1の中に、砂糖と焼酎と2を入れる
4.2週間ほどそのまま保管する
という方法で作ることができます。ある程度保存もきくうえ、ストレートで飲んでも水割りにして飲んでもおいしく飲めるものです。
黒豆酒は、黒豆らしい香ばしさとまろやかな甘みを持つものです。人の感じ方には個人差がありますが、漬け込んでからの時間が長くなると、よりまろやかに、より強い甘味を持つように思われます。その反面黒豆の香ばしさは奥の方にひそむようになります。「漬け込んで2週間」のタイミングは特に黒豆が好きな人向けであり、しばらく経ってから飲むのは「黒豆であることを意識せずに飲みたい」と考える人に向いているといえます。今回は、ある程度の熟成期間を経た黒豆酒と相性の良い料理を紹介していきます。
しばらく熟成させた黒豆酒は、意外なことに、ハンバーガーと相性が良いといえます。黒豆酒の持つまろやかな甘みとどこか香ばしい独特の香りが、コーラのような味わいと香りでハンバーガーとよくマッチします。この場合、炭酸水で割った黒豆酒を使うとより良いかもしれません。外見もよく似ているため、ヘルシーで健康的な飲み物でハンバーガーを楽しむことができるようになります。
何よりも、ハンバーガー×黒豆酒という予想外で意外性のある組み合わせは、新鮮な驚きをもって私たちの舌を楽しませてくれます。
「いつもとはちょっと違う組み合わせ」を楽しみたい人に非常に向いています。またこの組み合わせは、「極めて日本的な食材」「和食の食材」「落ち着いた、高めの年齢層をターゲットとすることが多い黒豆」の新たな魅力に気付かせてくれるものだといえるでしょう。キリっと冷やした黒豆酒を、ぜひハンバーガーと合わせてみてください。
甘味を生かした黒豆酒は、お菓子類とも非常によくマッチします

画像引用:Pixabay
テイスティングメンバーで、「黒豆酒と相性の良い食材・料理」を探っていったときに、まず出てきたのは、実は、「お菓子との相性が良いのではないか」という意見でした。
そのなかでもメンバーの意見が一致したのが「チョコレート」です。
黒豆酒は熟成させることによってまろやかでやや強めの甘味を持つようになります。しかし「お酒」であるゆえに、べたつくような甘さにはなりません。黒豆酒自体が、その甘味とアルコール分によって、ボンボンショコラのような味わいを持つようになるわけです。黒豆の香ばしさがまた、「ボンボンショコラらしい味わい」を作り上げているといえます。
このような特徴を持つ黒豆酒は、そのものずばり、チョコレートと非常に相性が良いものです。黒豆酒は、香りをしっかり持つお酒ではありますが、チョコレートの香りを損なうことはありません。またその甘味とチョコレートの甘味が一体化することで、よりおいしい味わいになります。チョコレートに「プラスアルファのおいしさ」を付け加えたい人にも向いています。
なおチョコレートは、低価格帯のものと高価格帯のものがありますが、どちらにも違和感なくなじむでしょう。
上で「黒豆酒はハンバーガーと相性が良い」としましたが、同じように「ジャンクな食べ物」であるポテトチップスとも非常に相性が良いので試してみてください。ポテトチップスがコーラに合うことを考えれば、これはある意味では必然といえるでしょう。黒豆酒の持つ甘味が、ポテトチップスに新たなおいしさを咥えます。
なお、この際に用いるポテトチップスは、塩味(うすしお味)が良いでしょう。
もうひとつ最後に紹介したいのが、「黒豆ケーキ」です。「黒豆を使ったお酒である黒豆酒に、さらに黒豆を使ったケーキを合わせる」というやり方です。この場合、黒豆がケーキの土台部分にしっかり入っているものよりも、「土台部分は小麦粉と砂糖などを中心にして作られているケーキ」の方がより相性が良いかもしれません。この土台部分に、黒豆酒が入ることでより黒豆の香りを鮮やかに楽しむことができるようになります。
黒豆ケーキやチョコレートと黒豆酒を合わせる場合、「甘いもの×甘いもの」になってしまうためちょっと二の足を踏む人もいるかもしれませんが、黒豆酒の甘さはさわやかな甘さであるため、違和感やしつこさは覚えないでしょう。
なお、黒豆酒と相性の良い黒豆酒は、こちらからご購入いただけます。
https://www.kuromame.co.jp/i/1203
鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 抗酸化作用が高い食べ物ランキング!アンチエイジングに最適な食品とは? - 2025年3月17日
- 鉄分不足を解消する妊婦が積極的に食べるべき鉄分たっぷりの食材とは? - 2025年2月28日
- 黒豆ご飯はなぜ体にいいの?健康効果を解説 - 2025年2月14日