鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 抗酸化作用が高い食べ物ランキング!アンチエイジングに最適な食品とは? - 2025年3月17日
- 鉄分不足を解消する妊婦が積極的に食べるべき鉄分たっぷりの食材とは? - 2025年2月28日
- 黒豆ご飯はなぜ体にいいの?健康効果を解説 - 2025年2月14日
健康に良い食品が非常に注目され人気を獲得するようになった現在、「スーパーフード」に関心を持つ人も増えてきました。
今回の記事では、
「スーパーフードとはそもそも何か」
「通販で買えるスーパーフードとは」
「スーパーなどで買えるスーパーフード」
について解説していきます。
スーパーフードとは?種類と特徴を知る
スーパーフードとは、「健康に良いとされる栄養分を豊富に含む食材」のことを指す言葉です。
スーパーフードの考え方は、1980年代のアメリカ・カナダで始まります。
「健康によい食べ物で、摂取することで多くの栄養素を得られる食べ物はないか」という探求心の元でピックアップされるようになったものです。
一般的には、ミネラル分やたんぱく質、ビタミン類が豊富に含まれている植物性の食べ物を指すことが多いのですが、「〇〇が足りていなければスーパーフードとは言えない」「〇〇が〇g以上入っていれば、それがスーパーフードである」などの明確な基準はありません。
ただ、アサイーやココナッツ、チアシードやナッツ類、また豆類などがスーパーフードとして取り上げられることが多いといえます。
また、はちみつなどの調味料として使えるもののなかにもスーパーフードとされるものもあります。
スーパーフードは高い美容効果を誇ります。
カロリーは高いものの良質な栄養素を持つことからダイエットなどにも使えるとして、多くの人がこれを取り入れています。
「スーパーフードを摂取してさえいれば健康になれる」
「スーパーフードならば、どれだけ食べても問題ない」
とまではいえませんが、スーパーフードは健康的な生活を送るための手助けになってくれることは確かです。
通販で手軽に買えるスーパーフード、スーパーで手軽に買えるスーパーフード

ここからは、話題のスーパーフードを手に入れる方法と、それぞれの特徴について解説していきます。
入手難易度については、
◎→非常に手に入りやすい
〇→手に入りやすい
△→手に入りにくい
×→ほとんど手に入らない
で記しています(※入手難易度は、統計的なものではなく、体感的なものです)。
はちみつ【スーパー◎ 通販◎】
ビタミンB群やビタミンCなどのビタミン類を豊富に含む食べ物であり、カルシウムなどのミネラル分の摂取にも役立ちます。
美肌作りに役立つ食べ物として知られているほか、高い整腸効果を示す食べ物としても認知度が高いものです。
お菓子の材料に、料理の調味料にと幅広い活躍が見込めるうえ、入手難易度が極めて低く、どのスーパーでも確実に手に入ります。
また通販では、スーパー以上に多種多様な種類が取り扱われています。
ココナッツ【スーパー〇 通販◎】
南国の果実として知られる「ココナッツ」は、実そのもののかたちで手に入れるのはかなり難易度が高いものだといえます。
しかしココナッツオイルに加工されたり、ココナッツパウダーに加工されたりしたものならば、大きめのスーパーで手に入れることができます。
また近隣に外国人が多く住んでいる地域の場合は、比較的小さめのスーパーでも手に入れることができます。
カレーや、肉を焼くときの油・調味料として使えます。
お菓子にも使えますが、いずれにせよ、独特の風味があるため、好き嫌いがやや分かれやすい食材だといえます。
免疫力の向上や、血糖値の調整に役立つものであり、感染症の予防効果も見込めます。
キヌア【スーパー△ 通販〇】
貧血の改善や予防に効果があるキヌアは、ダイエットをサポートしてくれる食材としても注目されています。
また、血圧のコントロールにも役立ちます。
スーパーフードの代表例ともいえるもので、つぶつぶの独特の食感が愉快な食材です。
キヌアは、炊飯器で炊きこんだり茹でたりすることで、ご飯替わりに使えるようになります。
またサラダの具材としても使われます。
大き目のスーパーならば、1~2種類程度の取り扱いがあるかと思われます。
テフ【スーパー× 通販×~△】
テフは、エチオピアで主食として用いられてきた食材であり、非常に高い栄養価を誇ります。
キヌアよりも鉄分・カルシウム・食物繊維量が多く、宇宙食にも採用されたスーパーフードであり、今後人気が出てくるであろうと目されている食材です。
チョコレートケーキなどに入れて食べると、違和感なく摂取できるでしょう。
ただ、現在の日本でテフを手に入れるのは非常に難易度が高いといえます。
スーパーで売っている光景はほぼ見かけないため通販での取り寄せが現実的ですが、通販でもそう多くは取り扱っていません。
豆【スーパー◎ 通販◎】
私たちにとって非常に身近な食材である「豆」もまた、スーパーフードに分類されることがあるものです。
特に黒豆は、豆製品の特徴である大豆イソフラボンや良質なたんぱく質に加えて、ポリフェノールによる健康効果も期待できます。
女性ホルモンに似た働きを示す大豆イソフラボンは更年期障害の症状の改善に役立ちますし、たんぱく質は肌や筋肉を作る土台となります。
ポリフェノールは肥満や疲れ目の予防に役立つものです。
豆(黒豆)は、はちみつと並んで手に入れやすいスーパーフードです。
スーパーでも通販でも大量に売られています。
煮豆やお菓子に加工されたものも手に入りますが、生豆を買ってきて家で調理するのも良いものです。
丹波篠山いのうえ黒豆農園では、定番の黒豆煮も、生豆も、両方お取り扱いしています。
黒豆煮(サイズなどバリエーションあり)▶https://www.kuromame.co.jp/i/0608
生豆▶https://www.kuromame.co.jp/i/9999
※15,000円以上でお届け無料です。
鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 抗酸化作用が高い食べ物ランキング!アンチエイジングに最適な食品とは? - 2025年3月17日
- 鉄分不足を解消する妊婦が積極的に食べるべき鉄分たっぷりの食材とは? - 2025年2月28日
- 黒豆ご飯はなぜ体にいいの?健康効果を解説 - 2025年2月14日