丹波黒大豆の丹波篠山いのうえ黒豆農園の通販サイトです。黒豆茶・黒豆の煮汁も好評です!

15,000円以上で送料無料

妊娠中の妊婦必見!妊娠中でも安心して飲める、ノンカフェイン黒豆茶とは?

妊娠中の妊婦必見!妊娠中でも安心して飲める、ノンカフェイン黒豆茶とは?

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。

「カフェイン」とは、コーヒーやお茶に含まれている成分です。健康に良い効果も持っているものであるため、積極的にとられることも多いこの「カフェイン」ですが、妊婦さんが過剰にとった場合は胎児に影響が出る場合もあります。

今回の記事では、「カフェインの持っている効果」「カフェインの過剰摂取が、妊婦さんや胎児に与える影響」「カフェインレスの飲み物」について取り上げていきます。

カフェインにはさまざまなメリットがある~眠気覚ましのためによく用いられる

カフェインにはさまざまなメリットがある~眠気覚ましのためによく用いられる

「カフェイン」は、だれもがよく耳にする成分名でしょう。これは、「アルカロイド」という化合物のうちの一種であり、飲み物の苦みの元ともなるものです。

カフェインがよく含まれている飲み物として、「コーヒー」が挙げられます。「カフェインといえば、コーヒー」と思う人も多いことでしょう。しかし実は、コーヒーよりも玉露の方が100ミリリットルあたりに含まれているカフェイン量は多いのです。一般的なコーヒーが60ミリグラム程度であるのに対し、玉露では実に160ミリグラムと、コーヒーの2.5倍以上の量のカフェインが含まれています。

また、紅茶はコーヒーの半分程度の、ウーロン茶や煎茶はコーヒーの3分の1程度の量のカフェインを含んでいます。

カフェインのもっとも代表的な働きとして、「眠気覚まし」があります。今ではこの名前を冠したコーヒー屋もある「カルディ」というヤギ飼いが、その昔、自分のヤギたちが赤い実を食べたところ。夜通しずっと起きて興奮していた……とする記録があります。このようなことからも分かる通り、カフェインの覚醒効果は昔から広く知られていました。

仕事中の眠気覚ましに、あるいは朝の目覚めを促すために、コーヒーを飲むという人も多いことでしょう。

また、コーヒーは自律神経の働きを助け、集中力を増してくれる効果があるとされています。このようなことから、仕事や勉強に励む人にとってカフェインは強い味方であり続けました。

現在では、特に「眠気を覚ますためのもの」として、カフェインドロップなど販売されています。これらは第三類の医薬品に分類されることもあり、ただの「飴玉」とは意味が異なります。

ただ、カフェインは時に私たちにとって大きなリスクをもたらします。このことから、「カフェインの過剰摂取はいけない」「カフェインドロップを使う場合は、きちんと用量を守ることが重要」とされるのです。

カフェインのもたらすリスク~妊婦さんとカフェイン

カフェインのもたらすリスク~妊婦さんとカフェイン

カフェインの過剰摂取は、健康な人にもさまざまな健康被害をもたらします。

カフェインを含む食品を過剰摂取した人は、心拍数が異常に増加したり、不安感が増したり、眠れなくなったりする可能性が指摘されています。また、人によっては下痢や吐き気などが起きることもあります。

もちろん、「数年に1回程度、コーヒーの飲みすぎで眠れなくなったことがある」などの場合はそれほど危険視しすぎる必要もないでしょう。ただ、カフェインの過剰摂取が慢性化していたり、健康被害がすでに起きたりしているのであるのであれば、病院に行く必要があります。

カフェインの過剰摂取が特に問題視されているのは、「妊婦さん」です。

妊婦さんがカフェインを過剰摂取した場合、出産時のお子さんの体重が低体重の状態になりリスクが高まります。またそれだけではなく、将来の健康リスクも、過剰摂取しなかった場合に比べて高くなる傾向にあるとして警告が出されています。

WHOの基準では、「コーヒーの1日の摂取限度量は3杯~4杯程度」としています。このため、この数字を掲げているサイトも多く見られます。しかしイギリスではさらに厳しい基準を設けていて、「1日にとってもよいカフェイン量は、妊婦さんの場合は200ミリグラム程度」としています。これは、マグカップ2杯分程度の量です。

現在はこの「マグカップで2杯程度」がひとつの目安となりつつあります。

もちろん、「カフェインを過剰摂取したら絶対に子どもは不健康になる」「自分がコーヒーを飲みすぎたから、子どもが低体重で生まれてしまったのだ」と思い込む必要はありません。

ただ、「毎日4杯程度飲んでいたコーヒーの量を抑え、ノンカフェインの飲み物に切り替えること」を検討してみるのは、決して悪いことではありません。

ノンカフェインの飲み物はたくさんありますが、そのうちのひとつが、「黒豆茶」です。

黒豆茶 ティーバッグタイプ(10gX20包)

黒豆茶 ティーバッグタイプ(10gX20包)

最も売れてる黒豆だけで作ったお茶。厳選した黒豆を遠赤焙煎で中まで火を通し、香ばしい爽やかなお茶にしました。その味はほのかに甘く、黒大豆の風味が効いた独特の味になっております。

https://www.kuromame.co.jp/i/0727

この黒豆茶は、カフェインレスで、まったくカフェインが入っていません。そのため、妊婦さんでも安心してお飲みいただけます。もちろん、「カフェインに弱い」という妊婦さん以外の人にも楽しんでいただけます。また、黒豆茶はノンカロリーなので、体重コントロールが必要な人でも飲みやすいといえます。

なお、黒豆茶は、体を冷やさないために温かい状態で飲むこともできれば、夏向きに冷やして飲むこともできます。試してみてくださいね。

出典:厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html

The following two tabs change content below.

鍋谷萌子

食事関係の資格を5つ持つ、フードライターです。世界各国でグルメ旅行をしています。専門はチーズとワインとコーヒーですが、日本料理にも明るいライターです。 料理の品評・料理レシピの提供も可能。『だれでも作ることができて、ちょっとおしゃれで、少し目新しいきれいな料理』のレシピをおつくりします。