鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 健康茶で人気の黒豆茶とルイボスティーはどちらがいいか? - 2024年11月29日
- 【フードコーディネーター監修】二日酔い防止策と早く治す食べ物と飲み物 - 2024年11月19日
- 実は視力回復に良いとされる食べ物を栄養素別に解説 - 2024年10月31日
気温と湿度が上がってくる時期になると、夏バテしてしますという人は多いのではないでしょうか。 そのような人のために、ここでは「夏バテに効く食べ物」をいくつか紹介していきます。
いなぎ、豚肉、カツオ……夏バテに効く食べ物とは
https://pixabay.com/ja/
夏バテに効く食べ物として、下記のようなものがあります。
・うなぎ
「夏バテにきく食べ物」の代表例としてよくピックアップされるのが「うなぎ」です。ある統計では5位に入っていますし、情報サイトによってはこれを1位に取り上げています。
「土用の丑の日」でよく食べられているものでもありますが、うなぎは昔から夏バテ対策に効果的だといわれてきました。なぜならうなぎには、疲労回復の効果を示すビタミンB1や、脂質を退社するビタミンB2などがしっかりと含まれているからです。
また、うなぎと一緒に食べられる「さんしょう」は、夏バテで弱りがちな胃腸の調子を整えるといわれています。
・豚肉
うなぎにも含まれているビタミンB1や、人の肌などの原材料となるたんぱく質を多く含む食材です。BBQなどで焼いて食べてもよいのですが、冷しゃぶにして食べるとさっぱりと食べられるでしょう。
また豚肉は非常に汎用性の高い食べ物であり、お弁当のおかずなどにも持っていきやすい食材でもあります。
ちなみに同じ肉類に分類される「鶏むね肉」もまた、夏バテ解消に効果的な食べ物です。
・カツオ
ビタミンB1やビタミンB2などを豊富に含むカツオは、「血液」に関係するビタミンB12や鉄分も大量に含んでいます。そのため、夏場の滋養強壮を考えるうえで非常に役に立つものです。
なおカツオと似た栄養価を持つものとして「レバー」があります。レバーは安価で売られていることが多く、とても栄養価が高いものではありますが、癖が強いので食べにくさを感じる人もいることでしょう。しかしカツオならば、レバーが苦手な人でも比較的食べやすいかと思われます。また新鮮なカツオは生で食べられるため、「暑くて台所に立つ気力がない」「暑いときに熱いものなど食べたくない」という人にも選びやすいものです。
野菜類にも夏バテに効果的なものがある
https://pixabay.com/ja/
上では魚や肉などのメイン食材を紹介してきましたが、野菜類のなかにも夏バテに効果的なものは多くあります。
・おくら
ネバネバ食材としてその名前をよく知られている「オクラ」は、夏バテで弱りがちな胃腸の粘膜を保護する効果が見込めます。また疲労回復を促進したり、夏風邪に悩まされやすい時期に免疫力を向上させてくれたりといった効果も期待できます。
上で挙げたカツオと、切ったおくらをあわせて、しょうがしょうゆなどで和えると、ヘルシーでありながら夏バテ解消を促進してくれるお酒の肴ができあがります。
・黒豆
意外に思われるかもしれませんが、「黒豆」もまた、夏バテに効果的な食べ物のうちのひとつです。ちなみに夏の定番メニューである「枝豆」は、黒豆が熟す前に収穫されたものです(黒豆の枝豆は特に「黒豆枝豆」と呼ばれています)。
黒豆は、「畑の肉」と呼ばれる大豆のうちの一種であり、「黒大豆」とも呼ばれるものです。大豆には多くのたんぱく質が含まれていますが、黒豆ももちろん例外ではありません。さらに黒豆には、鉄分などのミネラルも豊富に含まれているほか、腸内環境を整える作用も期待できます。
さらに、脂質を栄養に帰るビタミンB1もよく含まれている食材であるため、夏バテ対策として非常に効果的です。
このような黒豆の有用さは、昔から広く知られています。そのため、「丹波の黒豆」の故郷で知られている京都府京丹波町では毎年、地元でとられる黒豆をつくって「もろみ」が仕込まれています。もろみとは、みそなどを作る過程において生じる固形物であり、原材料が発酵したものです。
黒豆で作られたもろみは夏バテに効果があるとされています。そのこともあってか、一般的なみそは冬に仕込まれるのが一般的ですが、黒豆のもろみ作りは7月、まさに夏バテに苦しむ人が出てくる時期に仕込まれています。このことは地元の新聞にもよく取り上げられていて、黒豆が夏バテに効果的であることを示す裏付けともなっています。
黒豆にはさまざまなブランドがありますが、やはり食味と香り、食感に優れているのは、「丹波の黒豆」です。丹波の黒豆は昔から高級品として知られていて、多くの人に愛されてきました。ふっくらと煮こまれた品のよい黒豆は、お正月のおせちにだけ登場するものではないのです。夏バテを解消するためにも、積極的にこれを取っていくとよいでしょう。
家庭用の丹波黒豆煮はこちらからお買い求めいただけます。「黒豆の豊かな香りを楽しみたいけれど、自分で作るのはなかなか……」という方におすすめです▶https://www.kuromame.co.jp/i/0603
「夏場なので、すっきりさっぱり食べられるものが良い」という方には、「黒豆手延べそうめん」がおすすめです。食欲のない時期でも飲み込みやすいことでしょう▶https://www.kuromame.co.jp/i/1515
鍋谷萌子
最新記事 by 鍋谷萌子 (全て見る)
- 健康茶で人気の黒豆茶とルイボスティーはどちらがいいか? - 2024年11月29日
- 【フードコーディネーター監修】二日酔い防止策と早く治す食べ物と飲み物 - 2024年11月19日
- 実は視力回復に良いとされる食べ物を栄養素別に解説 - 2024年10月31日